Time Table
- オープニング
- 10:10~10:40 小原繁久
- 10:55~11:25 山口宏一
- 11:40~12:10 Yasnaya
- 12:25~12:55 知里
- 13:10~13:40 the tote
- 13:55~14:25 市川南高等学校吹奏楽部
- 14:40~15:10 森あんな
- 15:25~15:55 Namidayume
- 16:10~16:40 molls
- 16:55~17:25 山﨑あみ
- エンディング
市川の街を音楽で溢れる街に!
第1回「いちかわミュージック・パーク ミニフェス」は
2017年11月5日(日)にニッケコルトンプラザ・コルトン広場にて開催。
大盛況のうちに幕を閉じました。
ご来場いただきました方々、出演者の方々、スタッフの方々
誠にありがとうございました。
1981.9.29 天秤座 O型 千葉県市川市出身 右投げ右打ち 持ち球 ストレート カーブ 骨つきチキンの煮込みが好き
高校2年生からギターを始め、ゆずに憧れてストリートライブを中心に活動していました。出身地の市川を起点に都内や様々な場所でライブを行なっています。現在は市内の福祉施設で働きながら様々な場所で歌わせて頂いたりイベントで演奏しています。
船橋のミュージックストリートというイベントで船橋駅からららぽーとまでのバスの中での演奏や2012年から行われている市川真間駅近くのライブバー、アルマナックハウス主催の「ノースジャーニー」というイベントで多数のミュージシャンと一緒に大船渡などで歌っています。今後も市川を中心に音楽で心をつなげていきたいと思っています。
2007年までユニット「アパ☆マン」として活動しソロに転進。庄野真夜さん主催のSeptemberコンサートに影響を受け、自身でも音楽やダンスやお笑いなどあらゆるエンターテイメントを活かし、平和と文化の地域交流フェスティバル開催。自身初のワンマンライブに向けて101日連続ライブをやり遂げ、初の銀座miiya
cafeでのワンマンライブ満員御礼!2010年4月から舞台に出演初演はshou劇場ドラマ「春うらら」にてボーイ、闇の男、新聞記者として参加その後も6公演参加し、主役も務め、現在も舞台、お芝居の仕事も。
また、カラオケの鉄人に自分のオリジナル楽曲6曲が配信され、2013年にはフジテレビ主催のお台場合衆国でのカラオケ大会にて予選優勝総合3位に入賞!その他、ライブハウス、高校文化祭、小学校での演奏、老人ホーム、地域のイベント、チャリティーライブと幅広く活動中!
98年より様々なバンドでギタリストとして活動
「いちかわミュージック・パーク」の為にアコースティックを中心に据えたソロプロジェクトを始動
市川市出身。クラシック育ち、ジャズ・シャンソン・ハワイアン・童謡など様々な仕事現場を経て、2010年6月「やさしい日々」c/wひこうき雲の先に…で演歌・歌謡曲でデビュー。
レギュラー番組:千葉テレビ「知里のミュージックエッセンスPartⅠ」(2010年6月~2014年6月)
「知里のミュージックエッセンスPartⅡ」(2014年10月~2017年3月)
「知里のミュージックエッセンスPartⅡ」(2017年5月~)
その他テレビ、ラジオ、映画など多数出演
YAMAHA TEEN’S MUSIC FESTIVAL ボーカル部門優秀賞 日本クラシック音楽コンクール声楽部門本選2位
JAZZDAY新人ボーカルコンテスト準グランプリ
市川市出身、市川市在住。4ピースポップバンド。自分たちの音楽をトートバッグのように気軽に持ち運んで欲しいという想いから命名。"飛び抜けたメロディセンス"と"想像力豊かな世界観"が多くのリスナーの心を魅了している。どこか懐かしいキャッチーなメロディーとメンバー全員のパワフルなコーラスワーク。そしてオーディエンスを端から端まで巻き込むライブパフォーマンスに知らず知らずのうちに笑顔になってしまう、今注目間違いなしの超パワーポップバンド!!
こんにちは、市川南高等学校吹奏楽部です。
今現在41名で「地域に根ざした部活」「地域の方々に喜んでいただける演奏」を目指して、日々活動しています。
今回は市川ミュージックパーク・ミニフェスに参加させていただきありがとうございます。皆さんに喜んでもらえるステージを準備してきました。短い時間ではありますが、私たちとの時間を楽しんでいただければ嬉しいです。
元AKB48。(2009年「AKB48 第六回研究生(9期生)オーディション」に合格。2011年チーム4配属。)スカパーch.663「森あんなもりもりミッションください」、MX「発掘!ミラクルフォト」等、様々なTV番組へ出演。モデルやMC、企業イメージモデルなど幅広い分野で活躍。2015年7月に自身初ソロ写真集「ANNA」を発売。TSUTAYA代官山店他、各店舗にて書店イベントツアーを開催。「美女読書」のイメージガールに抜擢、全国書店でビジュアル展開される。2016年、自身がオーガナイズするファッション・イベント「LOOK BOOK PARTY」をスタートさせる。いつもゆるくマイペース、時に鋭く、笑うこと面白いことが大好きな保育士資格を持つ今年勝負な23歳。
2014年Vo彰太郎がソロ活動/歌い手活動開始 2015年Dr哲生と共にユニット活動開始 都内ライブハウス/イベントライブに出演し活動の幅を広げる
ユニット活動と同時にサポートG/隼人 Ba/昂を加えバンド活動開始。 2017年G/隼人がメンバーに加わり本格的にバンド活動開始 ライブハウス本八幡ROUTE14他で活動中