千葉商科大学チアダンスチームglitter'sです!私達の主な活動内容は、学内行事はもちろん地域のイベントや、千葉を代表するプロスポーツチームの応援も行っています。
現在は4年生2名、3年生8名、2年生6名、1年生5名の計21名で活動しています!
Twitter、Instagram、FacebookなどSNSもやっておりますので、#グリ
ッターズ で検索してぜひチェックしてみて下さい!
アーティストプロフィール/ニッケコルトンプラザ
千葉商科大学チアダンスチームglitter's

青山楓&face
青山楓(愛称メイプル)は大人アイドルをコンセプトとしたセルフプロデュースヴォーカリスト
市川市在住、年齢不詳&変幻自在をテーマに作詞作曲も手がける。
様々なジャンルを歌いこなす歌唱力と小柄でキュートなルックスが魅力。
知る人ぞ知る日本酒好きで、日本酒ナビゲーター認定証を取得後は角打ちミュージシャンの肩書で「音楽とお酒と人を繋ぐプロジェクト」を企画。
イベント出演の一方、ライブが出来ないコロナ禍ではラジオ配信アプリを利用して『青山楓の一杯ご一緒しませんか』を平日毎晩生配信して飲食店やお酒の業界を応援。
今回は自身のアーティストチームfaceからサックス奏者の荒木佑介と共に老若男女が楽しめるステージをお届けいたします
OfficialSite https://kaedekakuchi.wixsite.com/kaede-aoyama
おっと♪もっと

私たち「おっと♪もっと」は音楽を通じて、地元千葉のイベントやコミュニティなどを中心に日々活動している4人のアコースティックユニットです。アコギ2本とカホン、ピアニカという構成で子供たちに定番のアニメソングから昭和歌謡、最近のヒットソングまで幅広いジャンルをカバーしています。いろいろな方々とのふれあいを通じて、明るく楽しく歌をお届け出来たらと思います。
facebook https://www.facebook.com/2525otto
裕都

首都圏を中心に活動する平成10年生まれのシンガー。市川市出身。メインジャンルはアニメソング。昭和40年代から令和に至るまで、幅広いレパートリーの曲を披露する。 作詞作曲活動も行っており、ローカルヒーローとのオリジナルタイアップも持つ。!
twitter https://twitter.com/kntdww
レンコンバンド

社会福祉法人 市川レンコンの会では障害があっても生まれ育った地域市川で活き活きと生活できるよう様々な活動をしています。普段は福祉作業所「レンコンの家」でパウンドケーキ・クッキー・ジャム・しいたけの製造やブロー成型、家電リサイクル、下請け軽作業をしています。最近では「レンコンの駅」が妙典にオープンし、生花や野菜等色々なものを販売しています。
また文化的活動として、レンコンバンドの活動を行っています。地域のイベントで「バンドとダンス」をして、イベントを盛り上げ、自分たちも楽しんでいます。しかし、コロナの影響でイベントがほとんどなく寂しい思いをしています。今回はピースなイベントに参加できて光栄です!!!応援よろしくお願いします。
Meno mosso(メノ・モッソ)

JAZZに軸足を置きながら、スタンダードからポップスまで、スタイリッシュになごめるサウンドのユニットです。
Meno mosso(メノ・モッソ)とは音楽用語で速度記号の一つ、『それまでより遅く』という意味のイタリア語です。ゆったりと心落ち着く時間を過ごしていただければと思います。
アオアクア (いずみ&石神)

ウクレレ と6弦ウクレレ (ギタレレ )で、インスト演奏をお届けします。インスト奏者2人のソロを入れ替えながらの演奏を是非お楽しみいただけたらと思います。
いずみ(ウクレレ )
市川市在住。
ショッピングモールや野外のイベント、レストランやカフェでのBGM演奏など、ピアノやギターのデュオで演奏活動。
優しい柔らかいウクレレ の音色をメロディとコードを混えながら心を込めて演奏します。
石神誠(6弦ウクレレ )
市川在住。ハートビートミュージック代表。
市川市、浦安市を中心としたギター、ウクレレ 講師。
行徳では子連れレッスン可能のママレレサークルの講師をしています。
ギタリストのテクニックで奏でるウクレレで独特の魅力を放ちます。
はいどん

三重県出身、関東にて活動するアコースティックソロギターインストのプレイヤー。
ボディを叩く奏法やアドリブを織り交ぜたアレンジの演奏。
カジュアルに楽しんで、触れてもらえる音楽を届けるべく活動中。
現在は関東での演奏活動の傍ら、
Spotify、AppleMusicをはじめとしたストリーミングサイトでの楽曲、
YouTubeでの演奏動画の配信を実施中。
SNSLink https://lit.link/hyden
Cafe-Mania*

はじめまして!Cafe-Mania*です!
学生時代から、活動しています。曲は、J-popを中心に、オリジナル曲も演奏します。
作詞はVocalのひとみん、作曲はギターの青木が担当しています。アコースティックな癒しの風をお届けします。ぜひ、聴きにいらしてください!
髙橋優躍

1992/2/12生まれ
千葉県佐倉市出身シンガーソングライター
島村楽器「アコパラ2017」千葉大会で優勝
他、受賞歴多数
ロックやソウル、R&B、ブルース、ファンク等ブラックミュージック、ルーツミュージックに憧れと敬意を持ち、幅広いジャンルのエッセンスを散りばめた楽曲を、
艶のある甘いヴォーカルでエモ-ショナルにメロウに、繊細かつ鋭いギタープレイで表現する。
「俺のステージの前では皆、心が星屑みたいにキラキラしていて眩しすぎる。素敵なんだ」との理由でサングラスをよくしている。
同じ理由からファンやお客さんを「スターダストキッズ」と呼ぶ。
精力的にライブハウス、イベント、ストリート等で活動中。
2022/11/6(日)佐倉市民音楽ホール(667名)で単独公演開催予定
OfficialSite https://takahashi-yuya.jimdofree.com/
Instagram https://www.instagram.com/yuya.rock/
twitter https://twitter.com/yuya005?t=HBvEAT1SOBsSJe4KXNUkjg&s=09
C.COLORS
2009年より、市川市内を拠点に活動。
女性ならではの繊細さと、「仲間と過ごす大切さ」を歌に込め歌う中で「美しく力強いハーモニー」を目指している。地元に密着した活動を通して市川の街に「情熱のゴスペル」を届けている。
Instagram https://www.instagram.com/c.color_s/
サンデーサティーズ

身体の大きめな方が山口宏一さん
細身でマッチ棒みたいな方が堀木康太郎さん
2人とも市川で育ちました。
サンデーサティーズは市川妙典SATY(現在のイオン)にて毎月第一日曜日に開催していたライブで生まれたユニットです。【日曜日にサティで歌っていたからサンデーサティーズ】という名前。
市川のイベントやお祭りに出演し、プラネタリウムなどでも演奏をしてきました。
YouTubeには、カバー曲等を動画投稿し、栄光の架け橋は11万再生を突破。
横浜で行われたストリートミュージシャンの大会では3位に入賞し
ゆずの母校、岡村中学校の70周年イベントにも出演しました。
本番もカバーとオリジナルを織り交ぜて歌います!お楽しみに!
twitter https://twitter.com/sundaysatys
Instagram https://www.instagram.com/sundaysatys/