2016年頃から活動開始。
同じ教室に通っていたのをきっかけに、2021年にDUOを組みました。
mikaco&madokaでM‘sです。普段はそれぞれ仕事や子育てに追われていますが、大好きなウクレレをずっと続けてきました。昨年は市川市文化会館リニューアルオープンフェスや千葉・県民芸術祭で弾かせていただきました。
ウクレレはどんなジャンルの曲にも合う、大きな可能性を持つ楽器です。聴いて下さる方の心に優しく、楽しく、時に力強く響きますように。
アーティストプロフィール/cooljojo jazz+art
9月10日(日)
Ukulele M’s(ウクレレエムズ)

深田愛百(ふかだ めるも)

アラフィフアイドルの深田愛百(ふかだめるも)です。
「夢はいくつになっても叶えられる!オトナから夢を叶えよう!」をキャッチフレーズに地元、市川市を拠点に活動しています。
80年代アイドルソング、懐メロをカバーして歌っています。夢は紅白!
みんなで80年代アイドルソングを楽しみましょう♪
twitter https://www.twitter.com/fukada_melmo
Thally

2017年夏、市川市への転居と同時にソロ活動をスタート。
『場末のスナックにいそうな鍵盤弾き』をコンセプトに市川・小岩・瑞江をメインにあちこちに出没しては昭和歌謡をメインに弾き歌う。
ライブのつもりがお客さんを巻き込んで、歌声喫茶状態になることもしばしば。
今日もいつものように酒場で聞こえてきそうな昭和歌謡をご陽気に奏でます♪
イノマタタケシ

はじめまして、船橋から参りました「イノタケ」ことイノマタタケシと申します。私が登場した時に「イノタケー!」と呼んでくださると嬉しいです。この度はこの「いちかわミュージック・パーク」に参加できること、とても嬉しく思います。そしてご選定くださいましてありがとうございました。
私は普段、オープンマイク開催のお店で歌ったり、音友さん企画のライブが主な活動の場となっています。
今回は弾き語りになりますが、心を込めて演奏したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100013941257727
ホットスパイス

私たちホットスパイスの自己紹介ですが、
共通の音楽仲間通じて知り合い、結成に至りました。
グループ名の由来は辛い物大好きメンバー、辛口発言メンバーが揃っているというところからです。
主に【昭和フォークカバー】が中心で、かぐや姫、イルカ、吉田拓郎のカバーが多いです。
グループ名とはミスマッチですが(笑)、
音楽活動と共にグループ名も馴染んできていると思ってます。
音楽を通じて広がる輪に感謝し、
日々の音楽活動を楽しむメンバーです。
よろしくお願い致します。
tear

市川市在住、シンガーソングライターのtear💧です!なんとなくまた聴きたくなるような音楽を目指し、都内で活動しています。
地元が大好きなので、今日は参加させていただき、とても嬉しいです!
市川や、手児奈地区に特化した曲をぜひ聴いてください。どうぞよろしくお願いいたします。
twitter https://twitter.com/teardayo?t=VGeaQnzrkgheeHym62GeAg&s=09
梢あぐり with 田村衆記
田村衆記:1991年東京生まれ。幼少よりピアノを学ぶ。2012年ボストンのBerklee音楽大学へ留学。
Ed Bedner に演奏を師事し、Scott Free の元でスモールコンボやビッグバンドの作編曲を学ぶ。2014年に同校をジャズ作曲科にて卒業。
帰国後は東京を中心にピアニスト、作編曲家として活動を続けている。
梢あぐり:唄い手 江戸川区にて「歌声サロン♫あぐり」& 「音楽の森」主宰、HOTコロッケ『昼下がりのオープンマイク』ホスト担当。ネットワーク放送局・Tokyo
Borderless TV 『梢あぐりの歌って素敵♪』冠番組・配信中。『ジュンウエノ エンターテイメント所属』シニアモデルとして活動。
ホームページ https://Kozue-aguri.com
La Warmth
全員が千葉県市川市出身の音楽大学、音楽専門学校の卒業生メンバーで結成された打楽器アンサンブルグループ。
普段はマリンバをメインとした編成で活動。今回はビブラフォン、スティールパン、ジャンベの編成で打楽器ならではの心が弾み、楽しい気分になれるサウンドをお届けします!
水嶋 祭Instagram https://www.instagram.com/matsu_marimba/
宗形南海Instagram https://www.instagram.com/naminamisea/
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100010776001304
脇坂詩織Instagram https://www.instagram.com/shiori.wakisaka/
五十嵐光司

神奈川県出身の歌謡系シンガーソングライター。ニックネームは『いがさん』。
昭和歌謡を彷彿とさせるメロディアスな楽曲をDTM(デスクトップミュージック:打ち込み)で制作し、首都圏のお祭りイベントを中心に、ホテル、動物園、ライブハウス、レストラン、ショッピングモール、市民会館、温泉施設などで活躍中。
楽しいパフォーマンスでステージを盛り上げます!
ホームページ https://peraichi.com/landing_pages/view/iga3world
アベニューズ(爆)
全員が市川在住のアラフォーコピーバンドです。結成3年目、メンバーにキーボードが加わりました。
家族向けの楽曲から、3,40代が懐かしいと感じる曲、最近の曲まで、誰もが楽しめる曲をカバーしています。
音楽だけでなく、子供向けイベントを自主開催する活動もしています。
「いちかわミュージックパーク」で市川を盛り上げていきます!
YouTubeも是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
YouTubeチャンネル https://youtube.com/@user-up5po3od7r
空耳火星団

澄んで伸びやかな女性ボーカルを中心としたアコースティック編成。優しく、しかし、力強い歌をお届けします。全曲オリジナル。一度聴いたら、火星にこだます空耳の如く、あなたを揺らし続けるでしょう。
演奏曲目:Weather Girl
Everything
100億の日々
お楽しみに!
(上記3曲を含め、スタジオ版4曲を配信サービス各社から配信中。ライブ前に予習できちゃいます。「空耳火星団」で検索!)
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100076283560587
日登美&kanaya

◆日登美
2012年7月~ 浜田省吾とのバンドメンバー劉哲志を師事。2014年6月からVOICE FACTORY RECORDSから「今なら言えるかな」「サッカー部の彼」を発売
2015年〜 日登美&kanaya でユニットでも出演。
2019年11月〜 うたごえ喫茶ゴリ、2022年6月〜 音カフェOhanaの司会者
◆kanaya
市川市出身
2012年ミニアルバム TRY AGAINを発売
多摩レイクサイドFM ミュージッククエストを2012〜2015年まで勤める
お笑い系シンガーソングライター
2022年8月〜 日登美&kanayaで音カフェOhanaにて『昭和GO‼️』司会者を担当
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100009517515416
乱バンド

私たちは、2021年1月 南行徳で結成した、ご近所3人ユニットです。
ユニット名の古那屋とは、曲亭馬琴の傑作「里見八犬伝」に出てくる行徳の宿屋の名前からいただいたものです。
オリジナル迷曲を中心に、名曲カヴァーも織り交ぜながら、今年はアコースティックな編成で演奏します。
一昨年は動画での参加、昨年はヤンチャ編成でリアル参加させていただきましたが、今年も参加できて嬉しいです。
皆様と楽しいイベントにしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
YouTubeチャンネル https://youtube.com/@user-vr7gr8co4l?si=ChN8VNLk7cIHOmSn